2021年02月11日 (木) | 編集 |
平岡カイちゃん M・ダックス 12歳7か月 ♂(去勢済)
体重5,65kg

●飼い主さんコメント
我が家の愛犬「カイ」が12月4日の夕方5時半頃に、急に腰をペタンと床につけたまま・・・本当に急に歩けなくなりました。
気が動転した私は旦那に電話して、すぐに今までお世話になっていたかかりつけの病院に駆け込み診察。「2~3日である程度動けるようになるでしょう。」と言う先生の言葉で少し安心し、毎日欠かさず病院に通いレーザー治療を行ってきました。
そこから1週間。全然変わらない。それでも2週間一日も欠かさずレーザー治療しましたが、歩く兆しが見えてこない。良くならないのか?
先生からは「もしかしたら治らないかもしれないから、補助器具(車輪が付いたもの)を考えた方が良いかもしれないね。」と言われました。
(近所の別の病院にも行きましたがそこでは簡単に見捨てられました)
「なんとしても立たせてあげたい」と諦めきれない私は色んな人に相談していたら、知人の妹さんのダックスがヘルニアになり「鍼治療で歩けるようになったよ!」という話を聞いて直ぐにOK-ONE動物病院へ電話で予約して東温市に向かいました。
初診の日。私は今までかかりつけの動物病院しか行った事が無かったのですが、「鍼治療もレーザー治療も効果は同じようなものですが、ただし幹部を正確に治療することで効果が違ってきますよ。」と私にも分かりやすく丁寧に説明していただき、「治る可能性はあるので頑張りましょう。」とかかりつけ医でもなかったのに、本当に親身になって治療をしていただきました。
まずは鍼治療と同時に思い体重を減量する為のアドバイスを頂き、ダイエットと同時進行で治療が始まりました。
鍼治療が始まって1週間ほどが経った頃に、足に感覚が戻って来てカイが自分で動かすようになってきました。
更に日にちを重ねて治療を続けていると、腰が上がるようになってきた!でも足のつま先が逆に向くナックリングが治らない。
ちょうど治療期間の間にクリスマスやお正月があったのですが、先生は「治療を止めると効果が出にくいから、お正月の期間も治療をした方が良い。お正月も関係なく連れて来てくれたら、毎日治療しますよ。」と言ってくださり、大晦日・元旦も返上で治療をして頂きました。
別件ですが、ちょうど年末に私たちが買っている別のもう一匹のダックスが19歳で体調が悪くなり、前のかかりつけ病院に電話したら出ないので、OK-ONE動物病院に緊急搬送し、入院させて頂きました。
お正月期間にもかかわらず適切な診察と丁寧な治療で昏睡状態を乗り越えて少し元気になり、自宅に帰ってくる事が出来たのも、涙が出るほど嬉しかったです。
話を戻しますが、お正月休みの期間中も毎日鍼治療をして頂き、20回目の鍼治療を受けた際に「20回治療し、徐々に良くなってきているから、費用のこともあるので1週間に2~3回の治療に切り替えましょう。」と言って下さりました。
前のかかりつけ医のところで2週間が過ぎていた事もあって、20回を超えて良くならなかったら完全には治らないかもしれないと思っていたのですが、そこからみるみる回復していき、ナックリングも徐々に無くなってきました。
いまでは、少しぎこちない歩き方ではありますが、普通に歩くことができます。
我が家にも笑顔が戻ってきて本当に良かったです。
本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
●獣医師コメント
2020.12/14初診。
12月4日から急に後ろ足が立たなくなったとのことで、鍼治療希望で来院。
両後肢起立不能。後肢痛覚(+)。体重は6.5kgでした。(元は6.9kgとのこと)
すぐに鍼治療を開始。(内服薬併用)
理想体重を計算すると5.8kgで、同時に減量も始めました。
鍼治療3回目で尾を上げて振るようになり、5回目で、後肢を立たせると4~5秒そのまま維持できるようになりました。その後、歩くことはできませんが、立たせると立っている時間が少しずつ長くなっていきました。
12回目で、両後肢にナックリングはありますが腰が少し上がる気配が見られ、
15回目で、後肢を引きずって歩くものの、左右交互に足を出すようになりました。
その後、腰が少しずつ上がるようになり、18回目で飼い主さんから自分で立ち上がったと報告を受けました。
20回目で鍼治療は終了しましたが、歩行状態は少しずつ改善していき、ナックリングも少なくなり、ある程度しっかり歩けるようになっていきました。
現在は少し振らつきはありますが、ナックリングはなく歩いています。
体重は5.65kgです。
鍼治療1回目
鍼治療8回目
鍼治療12回目
鍼治療16回目
鍼治療20回目
鍼治療終了1週間後
鍼治療終了2週間後
鍼治療終了17日後
愛媛県東温市野田1-18-1
OK-ONE動物病院
体重5,65kg

●飼い主さんコメント
我が家の愛犬「カイ」が12月4日の夕方5時半頃に、急に腰をペタンと床につけたまま・・・本当に急に歩けなくなりました。
気が動転した私は旦那に電話して、すぐに今までお世話になっていたかかりつけの病院に駆け込み診察。「2~3日である程度動けるようになるでしょう。」と言う先生の言葉で少し安心し、毎日欠かさず病院に通いレーザー治療を行ってきました。
そこから1週間。全然変わらない。それでも2週間一日も欠かさずレーザー治療しましたが、歩く兆しが見えてこない。良くならないのか?
先生からは「もしかしたら治らないかもしれないから、補助器具(車輪が付いたもの)を考えた方が良いかもしれないね。」と言われました。
(近所の別の病院にも行きましたがそこでは簡単に見捨てられました)
「なんとしても立たせてあげたい」と諦めきれない私は色んな人に相談していたら、知人の妹さんのダックスがヘルニアになり「鍼治療で歩けるようになったよ!」という話を聞いて直ぐにOK-ONE動物病院へ電話で予約して東温市に向かいました。
初診の日。私は今までかかりつけの動物病院しか行った事が無かったのですが、「鍼治療もレーザー治療も効果は同じようなものですが、ただし幹部を正確に治療することで効果が違ってきますよ。」と私にも分かりやすく丁寧に説明していただき、「治る可能性はあるので頑張りましょう。」とかかりつけ医でもなかったのに、本当に親身になって治療をしていただきました。
まずは鍼治療と同時に思い体重を減量する為のアドバイスを頂き、ダイエットと同時進行で治療が始まりました。
鍼治療が始まって1週間ほどが経った頃に、足に感覚が戻って来てカイが自分で動かすようになってきました。
更に日にちを重ねて治療を続けていると、腰が上がるようになってきた!でも足のつま先が逆に向くナックリングが治らない。
ちょうど治療期間の間にクリスマスやお正月があったのですが、先生は「治療を止めると効果が出にくいから、お正月の期間も治療をした方が良い。お正月も関係なく連れて来てくれたら、毎日治療しますよ。」と言ってくださり、大晦日・元旦も返上で治療をして頂きました。
別件ですが、ちょうど年末に私たちが買っている別のもう一匹のダックスが19歳で体調が悪くなり、前のかかりつけ病院に電話したら出ないので、OK-ONE動物病院に緊急搬送し、入院させて頂きました。
お正月期間にもかかわらず適切な診察と丁寧な治療で昏睡状態を乗り越えて少し元気になり、自宅に帰ってくる事が出来たのも、涙が出るほど嬉しかったです。
話を戻しますが、お正月休みの期間中も毎日鍼治療をして頂き、20回目の鍼治療を受けた際に「20回治療し、徐々に良くなってきているから、費用のこともあるので1週間に2~3回の治療に切り替えましょう。」と言って下さりました。
前のかかりつけ医のところで2週間が過ぎていた事もあって、20回を超えて良くならなかったら完全には治らないかもしれないと思っていたのですが、そこからみるみる回復していき、ナックリングも徐々に無くなってきました。
いまでは、少しぎこちない歩き方ではありますが、普通に歩くことができます。
我が家にも笑顔が戻ってきて本当に良かったです。
本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
●獣医師コメント
2020.12/14初診。
12月4日から急に後ろ足が立たなくなったとのことで、鍼治療希望で来院。
両後肢起立不能。後肢痛覚(+)。体重は6.5kgでした。(元は6.9kgとのこと)
すぐに鍼治療を開始。(内服薬併用)
理想体重を計算すると5.8kgで、同時に減量も始めました。
鍼治療3回目で尾を上げて振るようになり、5回目で、後肢を立たせると4~5秒そのまま維持できるようになりました。その後、歩くことはできませんが、立たせると立っている時間が少しずつ長くなっていきました。
12回目で、両後肢にナックリングはありますが腰が少し上がる気配が見られ、
15回目で、後肢を引きずって歩くものの、左右交互に足を出すようになりました。
その後、腰が少しずつ上がるようになり、18回目で飼い主さんから自分で立ち上がったと報告を受けました。
20回目で鍼治療は終了しましたが、歩行状態は少しずつ改善していき、ナックリングも少なくなり、ある程度しっかり歩けるようになっていきました。
現在は少し振らつきはありますが、ナックリングはなく歩いています。
体重は5.65kgです。
鍼治療1回目
鍼治療8回目
鍼治療12回目
鍼治療16回目
鍼治療20回目
鍼治療終了1週間後
鍼治療終了2週間後
鍼治療終了17日後
愛媛県東温市野田1-18-1
OK-ONE動物病院
スポンサーサイト
| ホーム |