2017年01月12日 (木) | 編集 |
間部るいちゃん (ヨークシャー・テリア ) 2001年2月20日生 ♀(不妊手術済)
<飼い主さんコメント>
先生、スタッフの皆さんに感謝です。
今の状態になるなんて1年前には考えられませんでした。
先生が試行錯誤しながら治療してくださるのに飼い主が諦めたらダメだと思い、病院から言われることはできる限り実行しました。
そうするうちに徐々に毛並がそろい、毛艶がよくなり、るいも元気になってきました。
このいい状態を維持するよう病院でのチェックを受けながら、るいと一緒に頑張っていきます。
先生、スタッフの皆さん、これからもよろしくお願いします。
<獣医師コメント>
るいちゃんは5歳頃から、皮膚・肝臓・腎臓のケアを行ってきました。
肝・腎の数値も上がったり下がったりで定期的に血液検査をしながら特別療法食や内服薬でサポートしています。
皮膚については、油っぽい毛質で、時々発疹が出て治療していました。
13歳5か月の時に1か月前から足先を舐めて腫れている。右眼の上も腫れているとのことで来院。
診ると、四肢の指間とパットの裏が腫れて、両眼周囲(右眼>左眼)の皮膚が赤く、腫れもありました。胸部、下腹部、鼠径部の皮膚は肥厚して黒色色素が沈着しています。
治療をしながら皮膚疥癬やニキビダニの検査、真菌の検査、甲状腺機能や副腎皮質機能の検査など、皮膚に関する検査は殆ど行いましたが、はっきりと原因が分かりません。
症状や治療経過、皮膚状態を見ながら、薬浴、内服薬・サプリメントなどを変えたり、組み合わせながらの治療となりました。
徐々に治療の効果が出て、毛が生えてきた時は、スタッフ共々感動でした。そして皮膚や被毛が殆ど以前と同じ状態に戻った時、飼い主さんの信頼に感謝しました。
今はu/d(療法食)と腎臓の薬、それに乳酸菌の内服を続け、腎臓・肝臓そして皮膚の状態も落ち着いています。
皮膚の治療を始めた頃。毛がほとんどなく、皮膚は油っぽくなっていました。

四肢先はガサガサです。

少しずつ毛が生えて、薬浴の後も毛がツヤツヤふっくらするようになりました。


四肢先のガサガサもなく、とてもきれいになってきました。


<飼い主さんコメント>
先生、スタッフの皆さんに感謝です。
今の状態になるなんて1年前には考えられませんでした。
先生が試行錯誤しながら治療してくださるのに飼い主が諦めたらダメだと思い、病院から言われることはできる限り実行しました。
そうするうちに徐々に毛並がそろい、毛艶がよくなり、るいも元気になってきました。
このいい状態を維持するよう病院でのチェックを受けながら、るいと一緒に頑張っていきます。
先生、スタッフの皆さん、これからもよろしくお願いします。
<獣医師コメント>
るいちゃんは5歳頃から、皮膚・肝臓・腎臓のケアを行ってきました。
肝・腎の数値も上がったり下がったりで定期的に血液検査をしながら特別療法食や内服薬でサポートしています。
皮膚については、油っぽい毛質で、時々発疹が出て治療していました。
13歳5か月の時に1か月前から足先を舐めて腫れている。右眼の上も腫れているとのことで来院。
診ると、四肢の指間とパットの裏が腫れて、両眼周囲(右眼>左眼)の皮膚が赤く、腫れもありました。胸部、下腹部、鼠径部の皮膚は肥厚して黒色色素が沈着しています。
治療をしながら皮膚疥癬やニキビダニの検査、真菌の検査、甲状腺機能や副腎皮質機能の検査など、皮膚に関する検査は殆ど行いましたが、はっきりと原因が分かりません。
症状や治療経過、皮膚状態を見ながら、薬浴、内服薬・サプリメントなどを変えたり、組み合わせながらの治療となりました。
徐々に治療の効果が出て、毛が生えてきた時は、スタッフ共々感動でした。そして皮膚や被毛が殆ど以前と同じ状態に戻った時、飼い主さんの信頼に感謝しました。
今はu/d(療法食)と腎臓の薬、それに乳酸菌の内服を続け、腎臓・肝臓そして皮膚の状態も落ち着いています。
皮膚の治療を始めた頃。毛がほとんどなく、皮膚は油っぽくなっていました。

四肢先はガサガサです。

少しずつ毛が生えて、薬浴の後も毛がツヤツヤふっくらするようになりました。


四肢先のガサガサもなく、とてもきれいになってきました。


スポンサーサイト
| ホーム |